教育

2017年06月14日(水)

この記事を書いた人: Asaoka Asaoka

ゲーム好きにぴったり!おうちゼミ

こんにちは、asaokaです。
6月も中旬になり、父の日のプレゼントをどうしようか悩んでいる今日この頃です。

さて、5月から小学1年生も宿題やテストがあります。5月から1ヶ月間、小学1年生の息子に勉強する習慣をつけさせるのに 四苦八苦しておりました。

いままで学習習慣がない子供に毎日自分から進んで勉強するように仕向けるのって大変ですよね!

絵がふんだんに使われている幼児用ドリルとは違い、小学校の宿題やワークは息子にとって無味乾燥に思えるようで・・・。

学校の宿題もなかなかやりたがらない小学1年生の息子に、どんな教材をプラスで与えればいいのか悩みに悩んだ末、 動画解説やアプリでテキストを進めていくことができる 『学研おうちゼミ』を買い与えることにしました。

※本屋さんに売っている市販のドリルです。

学研おうちゼミ』を実際使用して、息子の反応が良かったので感想を書きたいと思います。

おうちゼミとは

内容:
自分で伸びる子になる,宿題プラス10分の新習慣。楽しく集中学習ができるドリル。勉強するとキャラが育つ専用アプリには,全単元に無料の授業動画,勉強タイマー・学習管理カレンダー,反復ドリルつき。陰山先生の生活習慣・勉強アドバイスDVDも。
出典:学研出版サイト 学研おうちゼミ

我が家での学習の流れ

書籍を購入したら、自分のスマートフォンにアプリをダウンロード。
まずはじめに育てたいキャラの卵を選んで、キャラに名前を付けて各種設定をします。

おうちゼミの学習の流れ(我が家の場合)・・・

  1. テキストを開いて、スマートフォンのアプリを立ち上げ、その日勉強するページの解説動画を見る。(解説動画がないページもあります。)
  2. アプリについているタイマーをスタートさせて、テキストを解く。
  3. テキストが終わったらストップウォッチを止めて、力だめし問題の答えを入力したらキャラのエサがもらえる。
  4. キャラにエサをやる。(エサを何回かあげると、キャラの部屋が増えたり、スペシャルドリルが開放されたりします。)

息子はキャラにエサを与えたくて、どんどんこなして1日1ページどころか3日で26ページ進めちゃっています。

キャラクターは息子が勉強することで成長するから、
「そろそろえさやりしたら~」と、一声かけてスマートフォンを渡すだけで、息子が喜んで机に向かってくれるので助かってます(笑)

動画やアプリで楽しくゲーム感覚で学習を進めていける点で、ゲーム好きの息子には向いていました!

このテキストに陰山英男先生の生活習慣・勉強アドバイスが収録されているDVDがついていて、親にもとってもためになる内容でした。

「勉強しなさーい!」とギャーギャー言わなくても勉強してくれるのでありがたいです。

新着記事

カテゴリ

  • AC Cooter
PageTop